HOKKAIDO UNIVERSITY
01
WHAT'S THE NEWS
2019-02-06
2019-02-16~02-17
2019-03-06
2019-03-25
2019-04-15
02
ABOUT
OUR
AWARDS
大沼勇人
2019年度"NEW IDEAS OF NEW CENTURY” "1st DEGREE FOR ALL-ROUND APPROACH TO PROBLEM SOLUTION":INFLUENCE OF INDOOR TEMPERATURE DISTRIBUTION ON HEALTH OF ELDERLY IN COLD CLIMATE,2019.2
宮本将行
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会環境工学部門若手優秀発表賞:データセンター用空調システムの高効率化に関する研究 その1 実大実験とCFDの比較,一般社団法人日本建築学会環境工学委員会, 2018.11
丸山翔永
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会環境工学部門若手優秀発表賞:寒冷地の中古住宅流通活性化に向けた断熱性能の経年変化に関する研究 その 1 全体断熱改修住宅の断熱性能・気密性能の劣化,一般社団法人日本建築学会環境工学委員会, 2018.11
工藤和樹
2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会環境工学部門若手優秀発表賞:寒冷地のFuel Povertyの実態に関する研究 その9 フィンランドと北海道,一般社団法人日本建築学会環境工学委員会,2018.11
石垣祐里奈
2018年度日本建築学会北海道支部研究発表会優秀講演奨励賞:業務用厨房環境におけるマイクロバイオームの実態に関する調査研究 ,一般社団法人日本建築学会北海道支部, 2018.6
村松昂樹
2018年度"NEW IDEAS OF NEW CENTURY” "1st DEGREE FOR ALL-ROUND APPROACH TO PROBLEM SOLUTION":Study on Heating Load Calculation Model using Map Data,2018.2
杉原慧
2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会環境工学部門若手優秀発表賞: 場所性が窓の暖房エネルギー性能に及ぼす影響,一般社団法人日本建築学会環境工学委員会, 2017.11
町田一樹
2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会環境工学部門若手優秀発表賞: 大学施設における実験室のエネルギー消費量削減に関する研究 その1 冷凍冷蔵機器が設置された室内の冷房負荷削減の検討,一般社団法人日本建築学会環境工学委員会, 2017.11
深野静夏
2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会環境工学部門若手優秀発表賞: 積雪寒冷地における再生可能エネルギーを利用した事務所建物の性能検証 その6 太陽熱有効活用の検討,一般社団法人日本建築学会環境工学委員会, 2017.11
角田光陽
2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会環境工学部門若手優秀発表賞: 積雪寒冷地における再生可能エネルギーを利用した事務所建物の性能検証 その7 熱源システム全体の性能評価,一般社団法人日本建築学会環境工学委員会, 2017.11